Flutterで、名前を使って画面遷移する
最終更新日:2019-05-02
Flutterでは、WebのURLのように名前を使って画面遷移することもできます。ヘルプページのような、遷移元がたくさんあるような場面で使うとよいでしょう。
遷移先となるWidgetはこちらを参照してください。
名前とWidgetの対応を設定する
名前と画面(Widget)の対応は MaterialApp
 の routes
 に記述します。
@override
Widget build(BuildContext context) {
  return MaterialApp(
    title: 'Flutter Demo',
    theme: ThemeData(
      primarySwatch: Colors.amber,
    ),
    home: MyHomePage(title: 'Flutter Demo Home Page'),
    routes: <String, WidgetBuilder> {
      '/next': (BuildContext context) => NextPage(),
    },
  );
}
画面遷移する
名前で画面遷移をするには、 Navigator.pushNamed()
 を使用します。
// FABの部分だけ記述
FloatingActionButton(
    onPressed: () => Navigator.pushNamed(this.context, '/next'),
    tooltip: 'Next',
    child: Icon(Icons.arrow_right),
)
    
